本文へスキップ

松原正幸税理士事務所は新宿区市ヶ谷、神楽坂、飯田橋を本拠とする会計事務所です。

預金帳・・・・簿記の預金は?  
第22回簿記会計の質疑応答集 TOPICS

簿記会計の質疑応答集に戻るNEWS

預金帳について・・・簿記における銀行預金とは? 
現在預金もネット化されている時代です。それでも現在はやはり総勘定元帳に落とし込むことは必要な部分になっています。と、いうよりも簿記の構成上でどうしも必要な部分がこの預金帳になっていきます。基本的な考えとして入りと出が逆に記載されているのが通帳となっています。単純に銀行は私たちとは逆の場所にいると考えると分かりやすくなります。現金で借方は入金になります。だが通帳は逆になっています。これは銀行からするとお金を預金者から借りている立場になっているからと考えると分かりやすくなっていきます。
簿記において大事なのは現実の資料との付け合せ
そう、普通預金の通帳には相手先からの振込であれば名前が出ています。出金は名前なし、引き落としは名前が出ています。ただしこれも出金の時期や契約などでその表現が変わります。要注意です。
入金でその月の売上でそれがその月であれば売上という表現でも大丈夫です。ただし売掛金や買掛金、未収入金、未払金はその契約の内容や経理方針で記載のやり方が変わっていきます。
これは簿記で普通預金の記載をする場合です。(通帳は逆になっています。)先月の売上の未収分(売掛金)が入金され、そしてその売上に対応している買掛金(仕入などの原価に該当するもの)を支払った。
日付 科目 摘要 入金 出金 残高
4 1 繰越 150,000
4 10 売掛金
松原興業  15,000 165,000
4 10 買掛金 太郎商業 12,000 153,000
経費の未払を支払うような場合(引出も含む)途中で現金を引き出した場合
日付 科目 摘要 入金 出金 残高
4 10 繰越 153,000
4 11 未払金 電気代3月 3,000 150,000
4 15 現金 現金引き出し 50,000 100,000
4 20 未払金 電話代 10,000 90,000
極めて基本的な例になっています。パタ-ンが決まれば結構これは簡単です。むしろ入金予定や出金予定の日頃の確認の方が重要になっていきます。
普通預金は入出金の時期が結構予定がたつものだと思いますので、基本はこの入手金がいつ行われるのかを把握しておくということが非常に大事になっていきます。
このページの先頭へ
簿記会計の質疑応答集に戻る