<
本文へスキップ

松原正幸税理士事務所は新宿区市ヶ谷、神楽坂、飯田橋を本拠とする会計事務所です。

2024年10月6日 気が付くと10月だったOPICS

日記かな?世間話のコーナーNEWS

  本気でそんあ感じ。
  プロ野球もほぼ終わりの時期になり、
  夏が秋になり、といいつつも、いつ秋??
  これが今年の全てだな。
  近所のお祭りのアナウンスが聞えてくる。
  いやあなんだろう、必殺のオオボケ状態。
  なんだか季節がおかしくなっているからか?
  体力負けか?うううううう、で気が付くと。。。
  季節感完全喪失の本年度。
  真剣にまいったな。
  いったい今年は???不思議な年なのか?
  自分がボケ始めなのか???それはないな。
  体力負け・・・そう完全に暑さ負けは間違いない。
  だが働け!だね。ちなみに働くのは結構趣味。
  仕事が結構楽しみという部分もある。
  そう、何気に新たな出会いがあると最高!
  昔の友人にも会いたい会いたいが問題は・・・
  そう、俺の記憶の問題。うーむ暑さでボケまくり
  まりましたでやっと秋がみえてきた!
  なんだか楽しいね。
  明日はお仕事って当たり前!
  さあて晩御飯食べて寝るのだ!!
  おやすみなさい。  

他税法等の質疑応答集
1.法人税法  法人に対する税を規定
2.所得税法  税のすべての源といえる法律、通常は個人
3.消費税法  消費という部分に商店を合わせた税
4.源泉所得税 給料や報酬なとの支払段階が中心の税金
5.簿記会計  事業の基本、わからなければ経営は無理
6.届出     届出なければ適用なしもあり得ます。
7.日記かな? 世間話 時々更新します。