本文へスキップ

電子帳簿法? 新宿区市ヶ谷、神楽坂、飯田橋本拠の松原正幸税理士事務所 法人税、所得税、消費税、簿記会計など事業に係るご相談はご相談はお気軽に!

第9回ID パスワード方式の届出を作成送信

電子帳簿法質疑応答集索引に戻るQ&A

 ID パスワード方式の届出を作成送信をする。
 ただし基本はこの送信は確定申告等作成コーナーで
 のみ利用可能です。 データの改ざん防止のために
 電子証明書による電子署名が必要です
 税務署に本人がいって、職員による厳格な本人確認の
 うえ ID パスワード方式の届出を作成送信すると
 利用者識別番号を取得できます。 税務署では
 本人確認のため運転免許証などの本人確認書類を
 提示してという 部分がありますので必ず書類準備をして
 税務署に行くということが必要になります。
  そうするとできるようになります。
 ただしマインンバーカードが必要になります。
  そうするとネット上でメッセージボックスに
  ID パスワード方式の届出完了通知 が格納されます。
  あとは自分での申告作業になっていきます
 
 質疑応答集電子帳簿法に戻る